- JEMIMAトップページ
- 展示会・セミナー
- セミナー・講演会
- 【会員限定】わかりやすいCEマーキングの基礎 ~CEマーキングとは~
【会員限定】わかりやすいCEマーキングの基礎 ~CEマーキングとは~
開催日:2025年6月12日
CEマーキング制度について基礎的な内容をわかりやすく説明いたします。これからCEマーキング制度に関わる方、関心のある方はもとより、すでに関わってこられた方にも興味を頂けると考えております。
主催:一般社団法人日本電気計測器工業会
欧州規制調査SIG
JEMIMAでは化学物質や製品安全やEMCなどを中心に欧州規制について調査を実施し情報発信を行なってまいりました。 近年、環境規制関連のトレーサビリティ、サーキュラーエコノミーやサイバーセキュリティなど新しい分野の欧州規制が増加しており、JEMIMAでも欧州規制調査SIGを立上げ、調査範囲の拡大を進めております。また、JEMIMA会員企業においても新たに欧州規制の関わる方が増えつつあり、欧州規制に対する基礎教育を求める声があがっております。このような中、欧州規制調査SIGでは、新たに欧州規制関連の業務に携わる会員企業の皆様を対象に、欧州規制適合を示すCEマークキング制度に関する基礎的かつ初歩的な内容の勉強会を企画しました。これから関わる方、関心のある方はもとより、すでに関わってこられた方にも興味を頂けると考えております。参加検討を頂けるよう御願い致します。以下のとおりご案内をさせて頂きます。
― 記 ―
日 時 |
2025年6月12日(木)15:30~17:00 講演 15:30~16:45 質疑、討論など 16:45~17:00 (15:20 Webex接続開始) |
---|---|
会 場 |
オンライン型(Cisco社 Cisco Webex Meetings) 欧州規制SIGメンバーは、計測会館の参加可能可能です。 ※Cisco Webexが利用できることを確認してから、お申し込みください。 |
対象者 |
JEMIMA会員 CEマーキングにこれらか携わる方、興味のある方 |
参加費 |
無料 |
定 員 |
Web参加:150名 申し込み多数の場合、調整をさせて頂く場合があります。 |
テーマ |
「わかりやすいCEマーキングの基礎」 ~ CEマーキングとは ~ |
講師紹介 |
松本 高治氏 |
概 要 |
主な内容は以下の通りです。 1. CEマーキング制度の概要 また、今後より深い内容の勉強会第2弾も計画しています。 |
申 込 |
下部の「参加申込はこちら」よりお申込みください。 ご登録いただいた個人情報は、JEMIMAの個人情報保護方針(プライバシーポリシー)に沿って利用いたします。 |
締 切 |
2025年6月10日(火)17:00 まで |
参加手順 |
Webミーティングリンク(招待状)は、6月11日(水)13:00 までに送付いたします。 |
問合せ | 一般社団法人日本電気計測器工業会 欧州規制調査SIG 事務局 中村 宛 E-mail:sangyo_keisoku@jemima.or.jp |