- JEMIMAトップページ
 - 展示会・セミナー
 - セミナー・講演会
 - これから始める製品安全とEMC! 入門講座2017
 
これから始める製品安全とEMC! 入門講座2017
開催日:2017年11月21日
これから始める製品安全とEMC! 入門講座2017
主催:製品安全・EMC委員会
 製品安全・EMC委員会では、会員企業の皆様から共通して要望の強い、国内外のEMC及び電気/光安全にかかわる法規制とそれに関連する規格の情報を提供するべく活動しています。
  現在、様々な電気製品における事故が報じられており、人命と財産を保護する製品安全は、製品開発に欠かせない要求事項となっています。また、近年電子機器から放射される電磁ノイズによる機器の誤動作が問題視されており、EMC対策の重要性がますます高くなっています。
  本セミナーでは、電子・電気機器やその周辺で発生しうる現象及びその原因・対策や規格との対応について、具体的な事例も交え分かりやすく説明します。製品安全とEMCに関する業務経験の浅い方や、再度基礎から確認し直したい方に、入門講座として特に有用なものと考えています。
― 記 ―
| 日 時 | 平成29年11月21日(火)10:00~16:30(9:30受付開始) | 
|---|---|
| 会 場 | フォーラムミカサ エコ 7Fホール 東京都千代田区内神田1-18-12 内神田東誠ビル 最寄駅 ・JR神田駅 西口 徒歩5分 ・東京メトロ銀座線 神田駅 4番出口 徒歩5分 他 案内図はこちらをクリックしてください。  | 
| 参加費 | 一般・・・・・・・・・ 10,000円/1名(税込) JEMIMA会員・・・・・・ 5,000円/1名(税込) 当日、会場受付で現金にてお支払いください。領収書をお渡しします。 お釣りがいらないようにご協力をお願いします。 もし欠席される場合は代理の方のご出席をお願いします。 ※昼食は提供しませんので各自でご用意ください。  | 
| 定 員 | 60名(先着順で定員になり次第締め切りとさせていただきます。) | 
| 申 込 | ご登録いただいた個人情報は、JEMIMAの個人情報保護方針(プライバシーポリシー)に沿って利用します。 | 
| 締 切 | 平成29年11月8日(水)16:00 | 
| 資 料 | セミナー資料につきましては、当日配付いたします(モノクロ印刷)。 また、事前にWebからもダウンロード可能です。 詳細につきましては、申し込み締め切り後にE-mailにてご連絡いたします。 ※PC用の電源コンセントは用意してありません。  | 
| 受講対象者 | 新入社員・配転等で製品安全・EMC等の適用にこれから取り組む方や、製品安全・EMCに関する業務についている方で再度基礎から勉強し直したい方。 | 
| 問合せ | 一般社団法人日本電気計測器工業会 製品安全・EMC委員会 事務局 松元宛 電話:03-3662-8183 E-mail:safety-emc@jemima.or.jp  | 
プログラム
| 9:30~10:00 | 受付 | 
|---|---|
| 10:00~10:10 | 主催者挨拶 製品安全・EMC委員会 委員長 | 
| 10:10~11:45 | これから始めるEMC 講師 (株)コスモス・コーポレイション 川原 康弘氏  | 
| 11:45~12:45 | 昼食 | 
| 12:45~13:30 | これから始めるEMC(続き) | 
| 13:30~13:40 | Q&A | 
| 13:40~14:40 | これから始める製品安全 講師 (株)コスモス・コーポレイション 坂井 彰氏  | 
| 14:40~14:50 | 休憩 | 
| 14:50~16:20 | これから始める製品安全(続き) | 
| 16:20~16:30 | Q&A | 
(講演内容等については予告なく変更することがありますので、予めご了承くださいますようお願いします)


