- JEMIMAトップページ
- 委員会活動
- 企画運営会議
- 計測自動制御学会(SICE)アニュアル・カンファレンスの招待講演にJEMIMAが協賛
計測自動制御学会(SICE)アニュアル・カンファレンスの招待講演にJEMIMAが協賛
2021年9月8日から10日まで、上智大学四谷キャンパスで開催されます。(オンライン開催予定)
これにJEMIMAが協賛して、以下テーマで、特別講演を行います。
講演テーマ:「安全への人間の積極的な貢献の重要性-安全からの洞察-IIコンセプト-」
講演者:東北大学 大学院工学研究科・工学部 技術社会システム専攻 教授 高橋信先生
(概要)
IoT、DX、AIなどの最先端技術の進歩により、さまざまな工業分野での効率と安全性のレベルが向上することが期待されています。ビッグデータと高度な情報技術の組み合わせは大きな可能性を秘めているかもしれませんが、そのような情報技術の適用は、人間とシステムが相互作用する社会技術システムに適用された場合、あまりうまく機能しない可能性があることにも注意する必要があります。重大な不確実性と明示されていない制限がある状況下でシステム目標を達成するため。
Safety-IIの概念は、社会技術システムの安全性を高めるために提案されており、安全性に対する人間の積極的な貢献の重要性が強調されています。
この講演では、Safety-IIの概念を紹介し、続いてサイバーセキュリティ、原子力産業、東北地方の3.11災害の具体例を紹介します。
詳細は、SICE Annual Conference 2021 (外部リンク)


