- JEMIMAトップページ
- 委員会活動
- エネルギー・イノベーション委員会 活動成果報告(学び考えたこと+提言)
エネルギー・イノベーション委員会 活動成果報告(学び考えたこと+提言)
学び考えたこと
本委員会では下記のミッションで、学び、考え、提言する活動を進めています。
他団体や識者との意見交換などを通して、エネルギーに関連する世界的に大きな問題(地球環境問題など)への適応や解決の方向性を学び、これを踏まえて、中長期的な会員企業のビジネスチャンスやビジネスリスクを討議し、これを反映した工業会としての活動を考え、提言などを行います。
学び、考えた内容について、会員企業の皆様に共有させて頂きます。貴社のビジネスの参考にして頂けると大変幸いです。
- 資料のダウンロードには会員ログイン名とパスワードが必要です。
- ダウンロードした資料については、下記のご配慮をお願いいたします。
本資料は、JEMIMA会員企業の社内利用限定の参考用資料です。このため、ダウンロードした電子ファイルを会員企業外に送付することは固くお断りいたします。また、本資料に含まれるいかなる情報も、会員企業外に開示することを固くお断りします。 - アンケート協力のお願い
下記のWebアンケートで感想やご意見、あるいは委員会へのご参加の希望などをお寄せください。頂いたご意見は委員会活動の方向性の参考にさせて頂こうと思います。
https://www.jemima.jp/limesurvey/index.php/986633
会員向け公開情報
1)講演会+意見交換会を通して学び考えたこと
No. |
講演会+意見交換会 タイトルと日付 |
講演者所属 |
委員会レポート |
講演資料 |
19-01 |
水素社会の実現性について(2019年7月23日) |
エネルギー総合工学研究所 |
19-01 Report | 19-01 Presentation |
19-02 |
【1】 今後のエネルギー需給展望と再生可能エネルギー普及の課題 【2】 エネルギー分野におけるブロックチェーン技術の活用 (2019年11月14日) |
エネルギー経済研究所 | ||
2)文献等を調査し学び考えたこと
No. |
タイトルと日付 |
委員会レポート |
20-01 |
調査報告書 「コロナ禍によるエネルギー分野への影響と計測制御」 |
20-01 Report.pdf |
提言
近日公開予定