- JEMIMAトップページ
- JEMIMAについて
- DX推進検討タスクフォースについて
DX推進検討タスクフォースについて
名 称
DX推進検討タスクフォース
目 的
デジタル化と社会変革という世の中の節目に対し、DX推進による工業会活動の進化について当工業会での推進の方向と具体的展開を行う
目 標
産業や社会インフラのDXにおいて、会員企業による付加価値の拡大を進め、同時に会員企業を含む工業会自身のDXも進め、両面に対する貢献を進めるための状況と考え方を整理し、具体的な展開を2021年10月から加速し、年度末に一定の成果と次年度の計画(部会・委員会など)が策定される。
設 置
タスクフォースは工業会全体に関わることから、企画運営会議に設置し、今後の展開を進めるために、部会・委員会と十分なコミュニケーションをとり、計画的に推進する。
責任者
企画運営会議議長
メンバー
企画運営会議議員(含む部会長代理、事務局)、必要に応じてその他メンバー
アドバイザー
各部会長